



雫石神社:車で約40分
その昔、神社の境内の、杉の巨木の根元から湧き出る清水が、岩を伝って「たんたん」と音をたてて落ちるので、人々が水神様として拝み「滴石たんたん」と呼んだことから「雫石」という地名がつけられたと言われています。

小岩井農場:車で約25分
明治24年創業、日本初の西洋式近代農場。雄大な岩手山の裾野に広がる3,000haの緑の大地、まきば園。

盛岡手づくり村:車で約15分
盛岡地域の伝統的な地場産業を振興育成する施設。「みて、ふれて、つくる」ことのできる手づくり交流の場。「南部曲家」、「手づくり工房」など楽しめる。

ケッパレランド:車で約5分
盛岡市から一番近いクロスカントリー専用スキー場。気軽に滑れる歩くスキーで雫石の自然を満喫できます。雪山を楽しむ、もう一つのスキーの形、クロスカントリーをお楽しみ下さい。

渓流釣り
岩木山から流れる葛根田川と駒ヶ岳から流れる竜川で、渓流釣りが楽しめます。

田沢湖:車で約45分
日本一深い神秘の湖は四季折々の季節旅情をくすぐります。木々の息吹に彩られた田沢湖高原も豊富な湯量と泉質に富んだ温泉が楽しめます。

逢滝:車で約4分
鶯宿にある逢滝は温泉街を突き抜けて沢内村へ向かう道路沿いにあり、水量豊かな流れが涼しげです。

雫石スキー場:車で約25分
93年にアルペンスキー世界選手権大会の会場となった国際級のスキー場。中級者でも充分滑られる多彩なコースを備えています。

網張スキー場:車で約35分
岩手山と尾根続きの犬倉山の頂上直下から広がるゲレンデは、自然のままの起伏に富んだダウンヒルコース。